コラム
間取り
土地の形に合う間取り

土地は長方形でも横長であったり縦長であったり、三角形や多角形や旗竿であったリ、様々な形があります。また、南向きや北向きなどの方位によっても間取りの取り方が変わっていきます。
今回は南向き・北向きの土地についての間取りで、主にリビングや玄関の位置を中心に紹介したいと思います。
南向きの土地


南向きの土地の特徴は日当たりが良い事であり、玄関がほとんど南側にあります。
あとは間口によって間取りが変わっていきます。間口とは土地や建物を正面から見た幅の事です。
横長の土地は間口が広くて、縦長の土地は間口が狭くなります。土地が道路と何メートル接しているかで建物の間口が変わり、南側に玄関とリビング、もしくは玄関とリビングと和室が配置できます。間口が広い方が南側に部屋を多く配置できるため、建物全体が日当たりの良い間取りになります。
ただ、間口の広い土地は少なく、ほとんどの土地が南側に玄関とリビングが配置される間取りになります。
北向きの土地


北向きの土地は南向きと逆で玄関が北側にきます。南側にリビングと和室が配置でき、「続き間」になる事が多いです。
続き間はリビングの横に和室が配置されるので小さなお子様がいるご家庭に大人気です。家事をしながら、お子様が和室で遊んだり、お昼寝ができたり、目の届く範囲でお子様を見る事が出来て安心できる間取りになっております。
また、南側にLDKを配置したり、暗くなりがちなダイニングキッチンを配置したりと、自由が利きやすい土地の向きでもあります。
日当たりを心配される事がありますが、吹き抜けを採用することで光を取り入れて室内を明るくしたり、開放感のある空間を創り出すことができます。空間が広くなるため空調も心配されますが、シーリングファンを設置し、空気の流れを作りだすことで空調効率をアップさせることができます。
また、弊社分譲住宅では断熱等性能等級4を取得しており、建物全体が断熱性気密性に優れ冷暖房効率が高くなっています。
最後に
土地の方位や形によって間取りが大きく変わっていきます。
弊社の分譲住宅では、その土地のあった間取りを常に考えており、リビング・玄関・和室の位置が決まれば、後はどのように家事がし易くなるか動線を考えて、水回りがなるべく近くに配置出来る様に設計しております。玄関・キッチン・洗面所・2Fの要所要所に収納を設けたり、人気のインナーバルコニ ーがあったり、分譲住宅としてはかなり充実した間取りです。
また、耐震等級3など性能も重視しており、アフターフォローも充実させ、お客様がより快適な暮らしが出来る様に心掛けております。是非一度弊社の分譲住宅を見学して下さい。